忍者ブログ
HOME Admin Write

ご飯のショッピングカタログ

ご飯のショッピングカタログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まこもの実

まこもの実

【まこもの実(INDIAN RICE)とは?】 まこも(真菰)は沼や川、あるいは田んぼの水路などの水際のいたるところに 自生するイネ科の大型多年草で、水中の泥土に根を張り、 春にタケノコ状の芽を出し、夏までに草丈が1メートルから2メートル 以上にまでなります。 また真菰は地方によっては、カツミ、ハナカツミ、ガッコ、コモクサ などとも呼ばれています。真菰の形態は、少なくても6千万年から 1億万年前も現在の姿と同じであったことが、真菰の化石の発見によって 確認されております。 地球上における幾万種類の植物、数億年間生き続けている植物の中で、 これほどの古い時代から姿を変えることなく、現在も維持し続けている 植物は真菰だけだろうと云われております。真菰は神話時代から その実在が!
られており、最古の書物『古事記』や『日本書紀』 『万葉集』などにも見つけることができます。マコモは、 「病気を癒すもの」「邪気を払うもの」「浄化するもの」等の意味を持ち、 霊草"マコモ"として大切に扱われています。 出雲神社の 「真菰(まこも)祭り、氷川神社の「まこも神事」は有名です。マコモ(真菰・ワイルドライス) 生産地:カナダ 学 名:Zizania latifolia Turcz 英 名 Wild Ricw / Indian Riceインディオの人たちが、 主食とし、天然の湖からとれるまこも草の稲穂 (別名 インディアンライス)【保存方法】高温多湿を避け、 冷暗所で保存してください。無・減農薬栽培の穀類を使用しているため、開封後は、冷蔵庫などに入れて お早めにお召し上がりください。

1490 円 ( 税込 / 送料別 / 販売中 )

販売期間:指定なし

販売店:JOMON12K

[ 他の商品を検索する ]


PR
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

バーコード
ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- ご飯のショッピングカタログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ